top of page

2024.11.27秋田県消防協会湯沢市雄勝郡支部さんからの報告

  • 執筆者の写真: MaMaぽっけ
    MaMaぽっけ
  • 1月11日
  • 読了時間: 2分

インターネット検索からたどり着き、安佐南区社協さんに電話で紙芝居貸出の相談がありました。山に囲まれた地域であり土砂災害について、地域の保育園のこどもたちに伝えることができる防災教育の教材を探されていたそうです。

紙芝居「なっちゃんのランドセル」のことを読まれ、お電話をくださったそうです。


秋田県は広島県からは遠く離れたところになりますが、お電話でお話を伺っていると、すぐお近くにおられるように感じ、紙芝居をお持ちして伺いたくなってしまいました。


当日紙芝居を読んでくださった湯沢市消防の方は、「練習で自分で読んでみた時、制作された皆様の色々な想いが詰まった紙芝居ということが心に沁みてきて感動しました。子どもたちにも皆様の想いが伝わった様子で、みんな食い入るように見入っていました」と、


防災教室を実施くださった皆瀬保育園さんからは、「普段の避難訓練「火事・地震」とは違う内容に、子どもたちは集中してみていました。ランドセルが出てくるお話で、年長児は特に真剣に見ていたようでした。なっちゃんたち家族が助かったシーンに入ると安堵の表情を浮かべていました。」と感想をいただいています。

皆瀬保育園さんホームページに、当日のこと掲載下さっています。)


秋田県消防協会湯沢市雄勝郡支部、湯沢市消防団、皆瀬保育園のみなさん、本当にありがとうございました。きっとお会いできる日がくると、ステキですね。

Commentaires


記事: Blog2_Post
bottom of page