top of page

2025.8/19・20「8.20やまもといのちをつなぐ集い」(安佐南区山本集会所)の報告

  • 執筆者の写真: MaMaぽっけ
    MaMaぽっけ
  • 10月4日
  • 読了時間: 1分

安佐南区山本学区では、100年前(1926年・大正15年)に24人の命を奪った災害とその後の災害を振り返る二日間の集いが開催されました。


その集いで、紙芝居「なっちゃんのランドセル」を上演させていただきました。

私たちMaMaぽっけメンバーだけでなく、広島経済大学興動館「FMハムスタープロジェクト」「災害を知り未来へつなごうプロジェクト」の学生たち、そして安佐南区地域起こし推進課の職員さんが、読み手やめくり手として、演じてくださいました。


仲間と共に紙芝居を制作して、本当によかった!と強く感じる二日間でした。


「やまもといのちをつなぐ集い」の企画の中に、紙芝居上演の機会をくださった山本学区社会福祉協議会の皆様、本当にありがとうございました。


ree
ree




コメント


記事: Blog2_Post
bottom of page