2022.12.10~12.25 複製原画展「佐東公民館」にて
- MaMaぽっけ
- 2023年1月5日
- 読了時間: 1分
2014年8月に大きな被害があった緑井・八木地区。そして、生活避難所として大切な役割を果たした佐東公民館です。
私たちは、これまで佐東地域の方々に、たくさんの大切なことを教えていただきました。
そして、この度この複製原画展を開催させていただき、本当に感謝しております。
原画展期間中に、防災教室として避難訓練が行われ、教室に参加した子どもたちも感想を書いてくれました。一部紹介させていただきます。
・なっちゃんが大切にしていた赤いランドセルがなくなったのは、とてもさびしいけど、自然さいがいにそなえて、ひなんできたのはよかったと思います。
・どしゃくずれになって、こわかったね。ランドセルもうまってかなしそうなのがつたわったよ、ありがとう。
・あめがいっぱいふってかなしかったね。
・かなしかった。
・災害がこわすものを改めてしりました。
・なっちゃんが立ち直ってよかったです。
・なっちゃんはランドセルのおかげで大切さを学べたんだと思った。
・大雨の時に子どもからの声かけで避難して命が助かるということは、あり得ることだと思います。子どもたちにしっかりとした防災教育が必要ですね。


Comments